口笛音楽コンクール:WMC2018

第8回おおさか口笛音楽コンクール

このページでは、第8回おおさか口笛音楽コンクール(WMC2018)の概要と結果について掲載しています。

大会概要

大会の概要は以下の通りです。尚、WMCは2005年に「全日本口笛音楽コンクール」として第1回が開催され、今回が通算8回目の開催となります。

大会名称
正式名称 第8回おおさか口笛音楽コンクール
略称 WMC2018
英語名称 The 8th Osaka Whistling Music Competition
場所
開催地 大阪府大阪市
会場 大阪市立青少年センター KOKO PLAZA エクスプレス・ココ
運営
主催 NPO法人 日本口笛音楽協会
審査員 青山 雅哉(奈良文化女子短期大学教授)
今木 智彦(指揮者、ファゴット奏者)
西岡 信雄 (大阪音楽大学元学長)
林 彰人(マロン音楽事務所代表)
満多野 志野(コレペティートル)
タイムライン
音源審査受付期間 2018/4/1~2018/6/30
大会開催期間 2018/12/8~2018/12/9
費用
音源審査料(予選) 無料
本選審査料(2次審査+最終審査) 18,000円
一般入場料 1日券2,500円
2日券4,000円

審査カテゴリー

課題曲と、自由曲の総合評価結果に基づき、上位5名が表彰されます。

2次審査では自由曲(1曲)のみ、最終審査では課題曲と自由曲の両方が審査対象となります。

カテゴリー 概要
課題曲 主催者が指定する課題曲を無伴奏で演奏する。
自由曲 自身で予め準備した録音伴奏に合わせて口笛を演奏する。曲のジャンルは不問。2次審査と最終審査の楽曲重複は不可。

審査結果

審査結果は以下の通りです。

順位 受賞者
1位 野田 彩子
2位 河野 忠夫
3位 小暮 裕司
4位 篠原 新治
5位 髙木 満理子


参考
第8回おおさか口笛音楽コンクール大会公式サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは承認制です。管理者による確認後、コメント欄に反映されます。